銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
6:45 2017/06/06
おはようございます。
外国為替NY(今)、
ちょい円安、110.48円。
LME銅、27ドル上げ。
後場、43ドル上げ。
銅在庫、-2,925トン。
NY銅、-1.70セント。
LME銅建値計算トン65万円。
LME後場銅建値計算66万円。
NY銅相場建値計算66万円。
今朝も為替が110円台半ば
銅相場は上がっていますが
NY銅は下げていますが
そうすると銅建値計算では
1万円下げ余地
今日にも銅建値改定かも。
為替の円高が痛いです。
為替は何か逆目に
動いているようにも。
中東の地政学リスクの
高まりを警戒と。
何かの話題が薄れると
また何かが湧き上がります。
北の問題はどうなったのか?
6月も品物の出はどうも
良くないような予感も。
原油続落47ドル台半ば
中東リスク警戒の買い続かず
金は続伸。
米ダウ反落22ドル安。
今週は重要日程控えると。
さあ金利の上げ発表も
現実味が出てきています。
株のアクティブ運用から
パッシブ運用へとの変化
個々の株を狙うのではなく
全体の動きに連動運用
まあこの方法に比重が
大きくなってきたという事を
重く受け止めなければと
思うのですがいかがでしょう。
以前の日本の株バブル時も
後半はこちらを勧めるように
なっていましたからね
どの株がいいのか?
というよりは株全体は
どちらに向かっているのか
ここに賭けさせるわけです。
丁か半か的な
上がるか下がるか。
簡単明快でわかりやすい。
まだ下がりようが無い
ならば上がるだろう的な
危ういですね実に危うい。
大きく舵をきろうとする時は
何かの不安がつきものです。
不安が無ければ別に問題なし
この不安こそが問題
皆が感じ始める時って
満更でもないのです。
後は起こる時間のズレだけ。
このズレが非常に問題
なのですけれども。
日経平均2万円越え。
昨日の日経-6.46円
アジア株は小幅な動き。
ロンドン反落21.87ポイント安。
米ダウ反落22ドル安。
フェイスブックでの
私個人の人となりや
荒井明商店もよろしく!
『今日のつぶやき』は
私の発想の方で!
| 固定リンク
« NY銅相場 | トップページ | 銅建値1万円下げ。 »