« NY銅相場 | トップページ | バーデビュー! »

2018/09/14

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

6:30 2018/09/14

おはようございます。
外国為替NY(今)、
円安、111.94円
LME銅、100ドル上げ。
後場、19ドル上げ。
銅在庫、-7,900トン。
NY銅、+0.60セント。
LME銅建値計算トン71.0万円。
LME後場銅建値計算71.2万円。
NY銅相場建値計算69.6万円。
昨日銅建値1万円上げの
71万円に改定されました。
昨日の朝の外電では
ちょっと足りないのでは
と思ったものでしたが
カーブが高かったとか
今朝などは為替も
112円間際へ円安にと
銅在庫大きく4ケタ減少。
これも今後相場の上げに
貢献する事にもなるか。
LME銅6,000ドル回復。
もろもろあったようです
トルコの大幅利上げで
安心感だったりとか
米中貿易協議への期待
だったりだとか。
ハリケーンへの警戒感が
後退だったりとか
米利上げが加速する
との見方が後退だとか
まあアジア株も反転を
いたしましたけれども。
アジア株に関しては
気を抜いてはいけない
ようにも思いますけれど。
原油反落
ハリケーン警戒感後退
金も反落。
米ダウ3日続伸147ドル高。
トルコ大幅利上げ
これですんなりとうまく
行ってくれるのでしょうか?
新興国通貨どこを標的に
なんて事にはなって
いませんかね。
経済で儲けられなくなると
通貨で儲けようとしませんか
最近の値動きにはそんな様子
感じが見受けられてしまいます。
銅も標的になりかねない?!
本当は安定を求めるているのに
それでは大きく儲けられないから
どうしてもちょっかいを出して
むやみやたらと相場を
動かしたくなってしまう。
反応がかえってくれば
それにまた輪をかける。
そう考えるとどうも
行き詰まり観もあったりして
リーマンショック
明日で10年目です。

銅相場情報メインページ
銅相場情報つぶやき卵twitter
私の発想
毎日更新楽天日記
ブログ銅相場情報
銅相場情報+(プラス)

|

« NY銅相場 | トップページ | バーデビュー! »