銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2020/07/30 7:10
おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、104.93円。
LME銅、75ドル上げ。
後場、20ドル下げ。
銅在庫、-2,125トン。
NY銅、+0.05セント。
LME銅建値計算トン72.4万円。
LME後場銅建値計算72.2万円。
NY銅相場建値計算71.6万円。
昨日銅建値トン2万円下げの
73万円に改定されました。
3万円下げだとばかり
思っていましたけれど
足下計算でもまだトン1万円
足りない感じですから
この調子なら8月始まりは
更に1万円下げてのスタート
になるかもしれません。
為替も円高寄りです
105円を切っています!
銅相場は前半上げて
後半はあまり変わらず
銅在庫4ケタ減少。
問屋筋は高値の品物は
いらない感じです。
8月はお盆も絡みますから
まあコロナ禍と相まって
低調を維持でしょう。
各企業の決算発表でも
今年度は相当に酷い
そしてここへ来て感染者数も
とうとう4ケタ台へ入りました!
またここへ来て世の中の
店舗の縮小が鮮明です
経済活動も縮小鮮明
まだまだこれからですか?
原油反発
金は時間外で1974ドル
と最高値更新!
米ダウ反発160ドル高
金融緩和長期化観測と。
10万円の給付金では
結構皆さん家電製品を
購入したそうですね
家電量販店が凄い
売り上げなのだそうです。
クーラーなんかも
この時にと買い換えを
まあある意味家電製品を
買うには丁度良い金額
だった感じもいたします。
多分ちょこちょこ使っても
10万円は真水になるため
の給付の意味は成り立ち
ますがやはり自らも
少し出して10万円以上の
モノを購入する後押しに
なった方が良い事なのです。
しかしここへ来て
感染者数が4ケタへ上昇!
次は5ケタになってしまう
のかって心配もあります。
基幹病院の医療崩壊だけは
食い止めなければとね。
今回の4連休もありました
これからのお盆休み期間
もある事ですからこれが
一つの山になるかも
ここで何とか自粛で
踏みとどまれるか?
これが今後の焦点では?
| 固定リンク