« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン2万円上げ。 »

2021/06/25

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2021/06/25 7:05

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円高、110.85円。
LME銅、101ドル上げ
後場、9ドル下げ
銅在庫、+33,175トン
NY銅、-1.95セント
LME銅建値計算トン108.9万円
LME後場銅建値計算108.8万円
NY銅相場建値計算110.1万円
為替は小動き
銅相場前半上げ
銅在庫5ケタ超大きく増加!
一気に19万台トンまで増え!
さあこの理由は?
銅先物での月末買い戻し?
足下銅建値計算値では
トン3万円上げ余地!
今日にも改定してくるかあ?
中国の銅放出が思ったよりも
少なかったような報道が
米の景気回復のための
低金利維持意向だったり
ただまた銅相場はこれから
再度吹き上がりますかね?
スクラップの荷の集まり悪し
買値もそことの兼ね合いか?
さあ6月もあとわずかです
銅建値がこれで3万円上がれば
月平均も110万円台でなんか
上手くいったような感じにも。
でも4~6月までで見てみれば
5月がピークだったのかあ?!
原油続伸
金は反落
米ダウ反発322ドル高。
今つくづく思うことは
借金があって返しているのと
借金など無くて入ってくる
お金が無駄に使わずにただ
気にせず気にならず貯まっていく
という事は格段に段違いの差
なのだとつくづく思う所です。。
このコロナ禍で巣ごもりで
別にお金の使い道もなく
でもネット環境さえあれば
そこそこに楽しんでいられる。
まあでも最近はいい加減に
体の方が外を歩きたい見て回りたい
と悲鳴を上げている節も。
でもお金を無駄に使わないは
多分もう相当に皆に染みついて
いるのだと思っています。
世間、周りが皆そうだとすると
自分は差し置いても由々しき事
だとも思う所なのです。
このコロナ禍が去った後
この世の中はどうなって
いくのでしょうか?
反動はとんでもない?
自分と世の中の思考の乖離
を今心配している所です。

|

« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン2万円上げ。 »