« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン3万円下げ »

2021/09/15

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2021/09/15 7:13

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、109.70円。
LME銅、220ドル下落!
後場、21ドル上げ
銅在庫、-4,400トン
NY銅、-4.55セント
LME銅建値計算トン108.1万円
LME後場銅建値計算108.3万円
NY銅相場建値計算109.3万円
今朝の為替は少し円高へ
銅相場は大きく下げ!
銅在庫4ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン2~3万円下げ余地!
銅建値また元に戻っちゃうか?
さあ今日は15日でもあります
銅建値改定しちゃいますかね?
何かバタバタとしてやけに
相場に振りまわされている感じ。
これだけ大きな幅で揺れ動く
って事は何かも前触れかあ?
今朝の各非鉄相場は全て
マイナスをつけています。
ちょっと気になりました
中国は経済減速をしつつあると
もう今となっては非鉄金属の
大量消費国ですからね
その恩恵で非鉄は買われていた
前にも中国が伸しているときに
日本でも輸出でだいぶ恩恵を
受けた事がありましたよね
そしてアジア危機などがあって
中国が相当な金額の肩入れ
をして何とかしのぎました
今度もしのいでくれますか?
今までに膨れ上がった負債
どう落とし前をつけるのか?
原油続伸
金は続伸
米ダウ反落292ドル安
米長期金利低下で
景気敏感株に売り 
ナスダック5日続落。
私は働き始めたときから
借金が抜けた事がありません
ですからどうしても更に
事業資金とはいえ大きな
金額を借りてまで仕事を
することには躊躇します。
返せなくなったら一体
どうしようって心配で
今の世の中何が起きるか
全くわかりません
どうしても自分の出来る範囲
まかなえる範囲でしか手を
広げることが出来ません
まあこれが良いのか悪いのか
昔からの刷り込みの心配は
そんじょそこらのことでは
消えはしませんからね。
今を本当の意味で有事と
思うかどうか自分を
信じ切れるかどうか
試されているようにも
思えてなりませんけれども。

|

« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン3万円下げ »