« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン8万円上げ! »

2021/10/15

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2021/10/15 5:53

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円安、113.67円
LME銅、310ドル暴騰
後場、167ドル上昇
銅在庫、-4,550トン
NY銅、+11.10セント
LME銅建値計算トン117.7万円
LME後場銅建値計算119.6万円
NY銅相場建値計算120.4万円
為替は少し円安へ
銅相場跳ねています!
銅在庫4ケタ減少
この減り方も相場上昇に
寄与している感じも
昨日のNY銅の上げから
兆候は出ていた感じでしたが
LME銅後場ではとうとう
1万ドル超えしました。
足下銅建値計算値では
トン8万円上げ余地かあ!?
週明け18日はJXさんお休み
そんな事を考慮すると
今日にも中1日での緊急改定か。
これでは今月の仕切り値は
おっ付いては行かないでしょう
月半ばにして来月への様子見?
品物を欲しい所は無理してでも
値段を出してくるのかも
既に高値提示の所もあるようで。
さあいよいよインフレ突入か!
お金よりも値上がるモノへ鞍替え
こうなってくるとまた不動産?
まだあり得るのかなあ?
恒大問題も今後はビシバシと
出てくると思いますけれども
相場は短命で終わるかもよ!?
原油が反発
金は続伸
米ダウ反発534ドル高
市場予想上回る企業決算相次ぐ
インフレ懸念後退も支えと。
米長期金利は一時1.50%
前日終値は1.53%に低下
いつの間にか1.5%台へ下がって。
さあ国内は衆議院選挙です
これで幹線の通信関係の仕事は
また止まり気味になりそう
オリンピックに続いてねえ
まったくとぼやく業者も。
さあインフレなのだそうです
お金で持つよりも値上がりする
モノへお金をシフトが正解
なのだそうですけれども
まあうちは仕事柄お金を
品物に替えなければ
いけませんから品物の
値上がり益を享受できる時も
ありますけれどもでもあくまで
相場物ですからリスクは必ず
伴いますそう考えるとやっぱり
大切なのはお金なのかなあと。
お金から品物、品物からお金
この繰り返しなのですけれども
元手にお金があってこそなのです。
そこでお金を借りてまでって発想は
今の私にはありませんそこまで
この時期この相場で手広く
やろうとは思いませんあくまで
出来る範囲で堅実に確実にとね。
こう言う時は皆踊らされがち
になるものどんだけ儲けたなどと。
まあ商売はエンドレスの結果の
積み重ねですどこかを切り取って
正解だったとも言い得ない。
まあ嵐が過ぎるのを
最小限の痛手でじっと
待ちましょうかね!

|

« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン8万円上げ! »