« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン2万円下げ。 »

2021/12/14

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2021/12/14 5:47

おはようございます。
外国為替NY(今)
余り動かず、113.47円。
LME銅、43ドル下げ
後場、55ドル下げ
銅在庫、+2,675トン
NY銅、-0.30セント
LME銅建値計算トン112.5万円
LME後場銅建値計算111.8万円
NY銅建値計算値111.7円
今朝の為替は余り動かず
銅相場下げ
銅在庫3日連続4ケタ増加。
足下銅建値計算値では
トン2万円下げ余地です
今日にも改定かも!
問屋仕切り値は下げでしょう
銅在庫の様子がやはり
変わった感じでしょうか
10月のキャンセルワラント
の比率が9割だった事を
踏まえると今の在庫表示が
今を表しているかもです。
そう考えると在庫は増加傾向
に転じたという事でしょうか?
今月もあと2週間です銅建値は
110万円台を切ってしまうのか
100万円の大台はキープできるのか?
品物の動き暮れらしくなってきた!?
原油が反落
コロナ感染拡大警戒
金は続伸
米ダウ反落320ドル安!
コロナ感染拡大を警戒。
週末眼鏡を作りに行きました
もう十数年来のお付き合いです
初めて遠近両用を作ったときには
近視だけの眼鏡よりもこんなにも
高くなるのかとビックリしたものです
その時はフレームも安いのを選んで
レンズのランクも最下位よりは
一つ上のを選択したものでしたが
一気に値段が上がった記憶が鮮明に。
そしてつい最近の免許の更新時には
その時だけ通れば良いやと思って
近視だけの値段が安いのを作って
更新に臨んだものでした。
本や新聞を読むときには
裸眼の方が読みやすいので
老眼機能は無くても良いと
思っていましたがここへ来て
やっぱり普段使いとなると
遠近両用がやはり良いのです
近視だけの眼鏡は実は使い辛い。
そして私も最近ではやっと
余裕も出来たので金額に
とらわれずに好きなもので
そろえる事にいたしました
やっとこういう買い物が
出来るようになったのです。
お店の店主にも今まで色々と
我が儘を言ってすみませんでした
とその時心から言ったものでした。
そこで聞いた話でやはり今では
眼鏡は安いもの量販店でないと
売れないそうですそれによって
丈夫でデザインが良く素敵な眼鏡を
作る工場は皆潰れていったそうです。
今は国内に2社ほどしか無いそうです
その話を聞いて私は寂しい思いに
かられてしました今までの事を含めて。
余裕が出来たのならしっかりこれから
お金を使わなければいけないとね。
今の世の中の流れは超高級か低価格
この二択になってしまっています。
残すべき技術や品物は残ってもらいたい
その為には高くなっても買ってあげる事
それが技術の継承、品物の継承となる
これからはそういう目線で貢献
していきたいと思った次第でした。
年を取ったら残さずお金を使え!
って事ですかねえアハハハハ!

|

« NY銅相場 | トップページ | 銅建値トン2万円下げ。 »