銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2022/02/03 6:13
おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、114.43円
LME銅、179ドル上げ!
LME後場、87ドル下げ
銅在庫、-1,625トン
NY銅、+6.20セント
LME銅建値計算トン118.0万円
LME後場銅建値計算117.0万円
NY銅建値計算値118.2万円
今朝の為替は円高へ
銅相場上がっています
銅在庫4ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン1万円上げ余地。
為替を加味しちゃうと2万円
上げるには少し心許ないか?
いやいやそもそも相場自体は
崩れる気配がない様なであれば
1万円上げてもイイのかも
さあ判定は如何に?
新型コロナウイルス感染者数
いやいや色々聞くところでは
仕事関係でも尋常でない様子
現状仕事の大きな流れでは全く
変化がないので補充の人集めに
躍起になり出している感じです。
まあ感染での様子がよく伝わって
いないようなので5~7日待機とかで
片付いてしまうっているようにも
本来週末休日などは外出を控える
これを徹底していなければいけない
まあだからこそその歪みも増大して
空き店舗や撤退がここへ来て増加
まあそもそも仕事での稼ぎは人が
動いてこそのことわりですから。
人の動きの制限リモート徹底では
稼ぎようがなくなるのは仕方なし
みんな物作りにしたって
フルオートメションでは
ありませんからね。
でもこれからの期末という時期
その恩恵さえも削り取られて
しまっては立ち行きませんが。
相変わらずの辛抱でしょうかね。
米ダウ224ドル上げ
米長期金利1.777%
リッチとプアー最近よく
このフレーズを目にします
お金があるかお金がないかか?
豊かか貧しいかか?
では何についてなのか?
お金なのか
モノや持ち物なのか
心なのか気持ちなのか
考え方なのか
行動なのか
思いやりなのか
余裕って何のことなのか?
コロナ禍で行動が制限されています
それでも豊かでいられるためには
どうしたら良いのか
どう行動したら良いのか
まあ私は仕事があることに
救われていると思っています
体を動かすことが出来ていること
お金を稼ぐ術を失っていないこと
求める興味が失せていないこと
何かと楽しめる事に出会えていること
このコロナ禍いつまで続くかわかりません
でももうこうなったらこの環境下で
生きていくしかありませんよね。
その為の心構え行動規範そして
想像力がなければいけないと。
リッチかプアーかお金の基準だけ
ではもう答えようがなくなって
しまっている所へ来ているのだと。
その切り替えが出来ている人が
このコロナ禍での勝者なのかもと。
| 固定リンク