« 週間銅相場情報 | トップページ | 銅相場情報つぶやき »

2022/04/17

週間銅相場情報つぶやき

2022/04/17 10:39

先週もお疲れ様でした。
1週間を振り返ると
12日銅建値トン2万円下げの
132万円に改定されました。
14日には中1日トン2万円上げの
134万円に改定されました
これで3度の最高値並びへと。
一時は円高に為替が振られて
その影響でトン2万円の下げ
そしてまたまた円安に動いて
2万円の上げといった内容。
まあ何せ足下米長期金利2.826%
ですからねこうなるとまた
為替の円安も進むというものです。
露ウは長期戦になりそう
コロナ禍も長期戦の様相
世界の秩序と環境がこの
2つの影響下で資源の動きや
人の動きに多大な影響を
与える事になっています。
それも長期戦の様相では
また米長期金利の上昇となれば
何が起きるかわかりません。
「ヒンデンブルグの予兆」
と言うのがあるそうです
私は初めて耳にしました
これは米株に急落サインなのだと
点灯すると毎回下がるわけ
ではないけれども下がるときは
だいたい点灯しているという。
こうなるとなかなか信憑性が
あるように思えてしまう所です。
格言はなかなか的を射ているもの
信じる信じないは人それぞれですが
私はやっぱり儲ける事を逃がす
これはそんなに残念とは思いません
運だと思っている所がありますが
損をするというのは情報不足や
決断不足、タイミングを逸する
これは人為的ミスによる所が
大いにあると思っています
儲けるよりも損をしないそういう
商売を常に心がけたいと思います。
まあこの季節4~6月っていう時期は
企業決算の発表もありますから
危ない期間でもある訳です。
コロナ禍での店舗撤退いよいよ
表に大いに現れても来出しています。
ヤバイ領域にはもう既に足元を
捕らわれていると思います
これからは要注意!なのです。

|

« 週間銅相場情報 | トップページ | 銅相場情報つぶやき »