銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2022/06/01 6:03
おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円安!128.72円
LME銅、20ドル下げ
LME後場、14ドル下げ
銅在庫、-5,450トン
NY銅、-0.90セント
LME銅建値計算トン126.4万円
LME後場銅建値計算126.2万円
NY銅建値計算値126.0万円
今朝の為替は1円以上円安!
銅相場は下げ
銅在庫4ケタ減少
15万トン切ってしまいました。
足下銅建値計算値では
為替の1円以上の円安を加味すると
トン1万円上げの126万円予想
さあ6月は銅建値
上がっての始まりとなるのか?
米長期金利が下がっていたのですが
また上がってきて今朝は2.856%
まあそれもあってかの1円以上の円安
銅相場が下がるも銅建値では上がる
と言った現象になりますが
円安は一服していましたのに
6月の米利上げを見越したか?
中国上海ロックダウン解除!
これによって銅相場もまた
吹き上がるのでは何てのコメント
その対局として今朝のニュース
緩和マネー、年2兆ドル収縮へ
世界の中銀が資産圧縮と
完全なるインフレ封じ込め!
さあどちらの力が勝るのか?
そしてお金の向かう先は
金利なのか?株式なのか?
うちはの場合は向け先なんか
考えつきませんそんな余裕など
全くありませんとにかく
こういう流れの時には
お金を減らさない事が一番
その心は損をしない事
現状維持でも良いのです
痛手を負わない事です。
手元の資本を厚くしておく事
次に来るであろう備えのために。
原油反落
金は下落
米ダウ7日反落222ドル安
原油高でインフレ懸念
そりゃあそうでしょう
だって114ドルですよ!
昨日思った事ですが
何か楽しいかって
知に関する事が
知を意識出来る事が
面白くって楽しくって
興味をそそって嬉しいのです。
ですから好きな小説を読む事
これってまさに知でしょう!
昨日のニュースでは
「13歳中学生」女流棋士続々誕生!
藤井さん効果か影響かはたまた
もうこういう流れは必然なのかも
古い頭に囚われて囲い込まれて
勉強、進学、就職をしたは良いが
なかなか自分の思い通りに行かず
悩み挫折や落胆に打ちひしがれて。
成せる人と成せない人はどうしても
ある一定数決まってはいますが
でも常に知というものを意識して
邁進していてもらいたいものです。
またこんなニュースも
日本は世界一の潜水艦技術を生かせ
まさにこれは世界レベルでの知でしょう
そして富岳スパコン世界ランキング2位
でも単純なスピード競争で負けても
富岳の汎用性は特別!未だに世界一!
ここがやっぱり知と言うものでしょう。
人よりもずば抜けているって
単純な競争だけではないのですよ
知識の量の競争ではなく
本当に求められているものは
知の応用力なのです!
知を知って知を活かす知を制する
私は今本は小説しか読みません
だって想像力が第一だと
思っていますから何事も全て
想像力からの起点となります
気付きも空気感も流れの察知も
全て想像力あっての事とね。
ですから小説だけを読む。
その積み上げがやっとここへ来て
現実に活かされているように思います。
そして私のアンテナはいつも
知に関する事に向けられている。
| 固定リンク