銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2023/04/11 7:37
おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円安!133.56円
LME銅、お休み
LME後場、お休み
銅在庫、+トン
NY銅、-3.95セント
LME銅建値計算トン?万円
LME後場銅建値計算?万円
NY銅建値計算値121.1万円
為替は1円以上円安!
133円台半ばへ!
NY銅相場は下げ
足下銅建値計算値では
為替の円安分を加味なら
トン1~2万円上げ余地
今日にも銅建値改定か。
日銀、新総裁で始動!
間髪いれずに円安へ!
この動きの意味する所は?
一気の円安へ動くのか?
銅相場は下げています
利上げ懸念再発?!
原油反落し金は3日続落
銅相場もこれにつられたか。
米長期金利も反転上昇
潮目はこっちの方向なのか?
銅建値に関しては
銅相場と為替の関係両方で
影響し合いますから
ファンド筋のお金の
突っ込み方に関しては
兎に角儲けを出すことですから
瞬間瞬間での儲けの確保最優先
先々どうなるのかなんて何とも
知ったことではないのでしょう
儲けられるときに儲けておく
これに尽きるわけですから
ただやはり先々では経済活動
金利高止まりによって
否応なく低迷に向かいそう
今の世の中お金を借りられ
なければ何にもできない
市場から退場を余儀なくされる
そういう危うさと今紙一重
国内でもコロナ禍3年過ぎての
無利子無担保の返済が順次始動
さあもう逃げ果せなくなって
きている状況に突入しているか
国も税務署も銀行も今後は
えらい騒ぎになるのでは?
手堅く商売をやっていかないと
被らされる事になりますよ。
原油反落
利上げ懸念が重荷
金は3日続落
米ダウ続伸101ドル高
米長期金利3.413%
BTC29,200ドル台へ。
コロナ禍後退という事で
週末などは人の動きがま~ず
活発になっているようです。
新しい名所も続々開業してと。
昔ならたまらなく行ってみたくて
仕方ないって心震わせていたはず
でも今は全く心躍りませんこの後
来るであろう出来事を勝手に
想像してしまうともうどうもね。
本当にどういう訳か
心配でならないのです
今この時期コロナ禍後の
反動で浮かれて良いのかと。
そしてこの間の週末は
週末だけはネット依存から
抜け出した方が良いとふと
考えてしまったほどでした。
アナログに帰った方がイイ!
せめて週末だけでも!
垂れ流しの情報に無下に
振りまわされないようにと。
最近ドラマを観なくなりました
映像はアニメばかりかなあ
ネットはそれだけに止め
紙の本を夢中に読むように
これからは心がけないとと。
皆は皆、私は私となんか
今そうしておかないと
これから何かにつけ絶対に
見誤ることになりかねないと
切に思う訳なのです。
まああくまで週末だけね!
#銅相場
#銅建値
| 固定リンク