« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »

2023/06/27

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/06/27 6:41

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円安、143.49円
LME銅、53ドル下げ
LME後場、25ドル下げ
銅在庫、+800トン
NY銅、-1.95セント
LME銅建値計算トン125.6万円
LME後場銅建値計算125.2万円
NY銅建値計算値124.2万円
為替はちょっと円安
銅相場は下げ
銅在庫3ケタ増加
足下銅建値計算値では
トン3~4万円下げ余地
今日でなければ明日なのか?
週末には激震が走った!
週明け相場関係がどう動くのか
気が気ではありませんでした。
今の所、為替も株も静観か?
流石に軍事クーデターまでとは
行かないようで現状のウ露の
均衡はそのままだったりして
何かあるとすれば真っ先に
商品相場関係に動きがあるか?
それが原油や銅相場なのか
それとも小麦や大豆のような
穀物相場なのかはたまたBTC?
それとも株式市場事態に激震?!
とにかく6月って物入りなのです
税金の徴収が一気に来ますから
そんな時に相場の大崩れでは
目も当てられなくなります
内心では戦々恐々としています。
原油反発
ロシア情勢への不透明感で
金は続伸
米ダウ6日続落12ドル安
米長期金利3.726%
BTC30,100ドル台。
あれ~、100円の自販機が
みんな110円に値上がっている
って思ったらそういう事かと
インボイス絡みの値上げ!ね
今朝のニュースでも
インボイス登録免税事業者の1割
混乱回避へ対策重要と!
何を脳天気な事言っちゃってと
まあそもそも一般の多数の人たちの
考えとしては税金は払いたくない
ここの考え方としては余計には
って思うのか全く払いたくない
って思っているのかなのですが
そもそも帳簿なんて一般は
付けたりはしていませんよ
まして税理士さんのお世話にも
なってはいないって所でしょう。
商売をやるならやっぱり
帳簿はしっかり付けて
売り買いの数字を明確にし
儲けや今の現状の手持ちを常に
知っておくべきなのですけれど
今は会計ソフトに入力しさえ
すればたちどころに把握出来る!
でもそれがそもそも面倒
お金が掛かる誰のため
そんな事に意味があるのか
勿論本人の為なのですがそう理解しない
赤字なら帳簿を付けたって仕方ない
と思いがちになるのも山々ですが。
商売をやるなら利益が出るように
これが基本中の基本ただ食っていく
だけだとしても食いぶちは必ず
把握確保なんですけれどもね。
さあインボイス問題
10月が日に日に近づきます。
うちも張り紙をドアにしました!
まあ制度が変わればそれに
従わざるを得ない国民の義務
当たり前の事でしょうそして
当たり前を当たり前にして
生きていくしかないのですから。


#銅建値
#銅相場

|

« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »