銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2023/06/14 6:48
おはようございます。
外国為替NY(今)
円安、140.20円
LME銅、134ドル上げ
LME後場、4ドル下げ
銅在庫、-6100トン
NY銅、+7.80セント
LME銅建値計算トン122.1万円
LME後場銅建値計算122.1万円
NY銅建値計算値122.4万円
今朝の為替は140円台へ
銅相場上げ!
銅在庫4ケタ大きく減少
9万トンを割っています
足下銅建値計算値では
昨日とは打って変わって
為替も円安、銅相場も上げで
トン1~2万円上げ余地かあ
昨日スルー今日改定となるか。
FRBですが5月のCPIの上昇率は
前年同月比4.0%と4月(4.9%)から鈍化
13~14日FOMCで政策金利据え置く見方
が改めて強まっているとねまあ
明日の朝にはハッキリするわけで
今の株式や金利の動き方では
それを盛り込んだ格好なのかも
銅相場にしてもそんな感じなのか。
でもやっぱりまともには
喜べないように思います。
何か今の状況は上手くいきすぎ観
が強すぎると思っています
以前のバブル崩壊前と類似酷似
まあ大丈夫な方に賭けるという人は
あくまでも自己責任ですからね
私の感想など何言っちゃっている
って思われるでしょうまあそれは
人それぞれで良い訳なのです。
私も無駄にもっとお金を持って
いたら満更でもないのかもです。
ただ銅相場が更に上がれば
またまた財務のことを心配
しなければいけない訳なのです。
自己資金にしろ借りるにしろ
余計なリスクを背負うことになる
背負って良いのかどうなのか?
何事もなく普通にいてくれれば
それが良いと思うばかりです
ここん所毎回言っていますね!
原油反発
FRBの利上げ見送り観測
他の相場もこれでかあ!
金は続落
金は反対かあ!
米ダウ続伸145ドル高
利上げ見送り観測
4カ月ぶり高値!
米長期金利3.827%
BTC25,800ドル台。
生成AI凄い事になっている!
私のここん所の関心としては
AIアイドルやAIグラビア
こんなにも色々な人が作れる
ようになってしまったのかと
まあ初めのうちは楽しめました
でもねそのうちに飽きるのです
とにかく更年期に入ってからか
買い物やら持ち物やらお金の消費
面倒になって嫌気が差しています
まあ根っからの興味本位人間
なものですから飛びつくのは早い
でも何か見切ってしまったりで
飽きることになるまあ情報も
多過ぎちゃってその他大勢って
感じにもなっていますから
そうするとその中でも
飛び抜けない限り残らない
まあ趣味の範囲とか稼ぎを
度外視なら何やっても自由
なのでそんなに私からすると
生成AI関係は大したことない
って思ってしまう訳なのです。
文章で来られるとヤバいと
現実視するかもですが。
人間の能力はAIには敵わない
でも生き残れる人間は皆無
とは行かないと思っています。
これからはそこんところの
挾間で自分はどちら側?
って言うのが問題になると
思っています危惧か希望か
さあどちらになるのでしょう?
#銅相場
#銅建値
| 固定リンク