« 銅相場情報つぶやき | トップページ | 銅建値トン1万円下げ。 »

2024/01/10

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2024/01/10 7:38
おはようございます。
外国為替今朝NY(今)
少し円安、144.42円
LME銅、6ドル上げ
LME後場、30ドル下げ
銅在庫、-1,175トン
NY銅、-5.10セント
LME銅建値計算トン124.0万円
LME後場銅建値計算123.6万円
NY銅建値計算値123.4万円
為替は少し円安
銅相場は後半下げ
NY銅先物で下げがきついか?
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
トン1万円足りない感じ?
為替が円安に戻っているので
さあどうでしょう建値改定は?
銅現物と先物の差が相変わらず
100ドル以上となっています
銅先物のグラフでは下降模様
今の所、為替の円安で助けられて
いますがある所の銅先物のグラフ
罫線的には上値抵抗線でずっと
跳ね返されている格好です。
銅相場の回復はどうなのか?
年明けてからも中国情勢が悪く
ファンド筋の破綻のニュースも
さあいよいよ不動産の崩壊が
始まることになるのか?
足下では既にそのようですが
公ではまだまだ耐え忍んでいる
何時クラッシュを起こすか?
そういう意味では今度の春節
2月10~17日までの8連休前後
日曜日まで合わせれば9連休
春節前か春節後には何かが
起こりそうな気配は感じますが。
原油反発
リビアの油田停止で
金は続落
米ダウ反落157ドル安
高値接近で利益確定売り
米長期金利4.012%
日銀長期金利0.585
BTC46,000ドル台
今朝のグラフでは
大きな振れ幅が起きている。
私は昨日定期検診だったので
実質今日からがいつも通りへと
昨日は医者に行く前の時間で
色々と奔走をしていました
銀行あり買物あり母の薬貰いあり
そんな事で世の中の実際の街の
様子を久々に肌で感じられました。
買物ではユニクロへ下着と靴下
もうやっぱり私はユニクロだけで
十分なようですそしてそれで満足!
こういう事になるとものの見方も
別の方向へと向けることが出来ます。
お金を使わなくなれば必然と当然
お金は溜まり出す訳です以前なら
もう四苦八苦をしていたそれだけ
無駄な事をしていたんでしょう。
衣食住が気にならなくなれば
今度は何を気にする様になるのか?
そうですドンピシャのタイミングで
貯蓄の方向へと意識は向きます。
今年から金利が上がると言う事で
そちらの方向へシフトせざるを得ない
まあ必然の成り行きという事になります。
そんな事で今年は超久々にそちら方向に
関心が向きますでもね噂では来年には
大きな地震が東海で起きるという噂が
さあそれを信じるか信じないか
まあ今やっておくべき事は
やっておくって所でしょうか
後は神のみぞ知るってね!

|

« 銅相場情報つぶやき | トップページ | 銅建値トン1万円下げ。 »