« 週間銅相場情報つぶやき | トップページ | 銅相場情報つぶやき »

2024/01/03

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2024/01/03 8:14

明けましておめでとうございます。
おはようございます。
外国為替今朝NY(今)
1円以上円安!142.05円
LME銅、46ドル下げ
LME後場、1ドル上げ
銅在庫、-1,600トン
NY銅、-1.15セント
LME銅建値計算トン124.1万円
LME後場銅建値計算124.1万円
NY銅建値計算値125.4万円
為替が能登地震の影響で円安
銅相場は下げ
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
為替の円安を加味すると
トン2~3万円下げ余地かあ?!
さあ年が明けての一発目
銅相場情報の配信ですが
初っぱなから大変な出来事勃発!
能登半島地震とJAL機炎上です
これが今年を象徴しる案件となるか
何か机の前に座ってPCの打ち込み時
まあ毎年いつもの様な作業時にどうも
体がゆっくり揺れているのですこれは
とうとう頭に何か発症して体が勝手に
揺れ出したのかこれで倒れるのかと
思ったものでしたがそうには成らずで
どうもそれも不自然で地震なら地震の
いつもなら揺れって判るのですけれど
それがそうでもなかったのでなんだ?
って思っていた矢先にニュース速報!
うわ~元旦初っぱなでこうなるかあ!
とこれだと4日の相場は大変な事になる
為替は円安に一気に動くし株は暴落!
大津波警報!で原発も近くにあります
からそんな想像をしたものでした。
既に今朝の為替は1円以上円安に動いて
米ダウは25ドル高で最高値まあ小動き
流石に去年の29~30日に株仕込み完了
年明け日銀の発表を待って更にどう
動こうかと思案を巡らせようとした矢先
何かいつも私が動くと逆にこうなる
もう少し嫌それ以上に我慢が足りない。
今はまたやってしまったかと
残念に思っている所なのですが。
新NISAが始まるという事で
政府も証券関係も煽る煽る
金利が着かない銀行に預けるよりも
これからは投資に充てなければと
やっぱりこう言う時には乗ってはダメ!
まだまだ手を出さずに早く傍観しないと
結果お金が減る事を考えるとただただ
積立でお金を増やすばかりの正攻法か
実に真っ当で何も恥じる事は無いと
今年は波乱を呼ぶ年かもしれません
本業を誠実に実行遂行しなければ
いけないのかもしれません
脇目も振れずに仕事だけに専念って!
そんなことで明日から仕事場へ行き
しっかり地に足の着いた仕事で行動で
今年を始動しようと思っています
今年もよろしくお願いいたします。

|

« 週間銅相場情報つぶやき | トップページ | 銅相場情報つぶやき »