銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2024/12/14 7:39
おはようございます。
外国為替今朝NY(今)
1円以上円安、153.72円!
LME銅、49ドル下げ
銅在庫、+4400トン
NY銅、-4.60セント
昨日銅建値トン1万円下げの
142万円に改定されました。
今朝の為替1円以上円安!
銅相場は下げ
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
為替の円安を加味すると
LMEではトン1万円上げ余地
NYではトン3万円上げ余地
これなら昨日の銅建値
下げ改定をしなくてもとね。
月平均は414.4円です
問屋仕切値は5円上げでした。
今朝の新聞ニュースでは
日本株年明けも相対優位なのだとか
ここん所の株価では最高値の更新が
相次いで目立っているように思います
勿論日経平均株価も4万円越えを
何度も試している有様ですからそれに
乗り遅れまいと株式投資をしている
皆さんも躍起になっていたりしてと
かく言う私も今年から御他人に漏れず
新NISAも何10年ぶりかで老後の蓄え
なんて考えて気にするようになる有様。
でもその時にまた昔の記憶が蘇って
昔株をやっていた時は余り楽しくは
なかったとね株価が気になって仕方なし
仕事が大いにおろそかになりがちだった。
だからこその積立新NISAなのかとね。
もう買うタイミングなど一切考えず
定期的に機械的に買っていくシステム
積立定期だと思えばイイ的な考え
まだ結果は出ていませんが銀行定期
よりは利息が付くのではとの思惑
まあそこを信じての投信デビュー。
さああと5年後10年後15年後どうなって
いる事でしょうか?楽しみでも不安でも
自分の老後で使うためというよりかは
後に残る者のために残しておいてあげたい
そう思うばかりなのです私は死ぬまで
お仕事は現役で続けてたいと思います
まあ病気や怪我でお金が必要になれば
そのためには取り崩しはしましょうけど
出来ればずっと健康でお金だけ貯まる
きっとこれに越したことはありません
そう願いながら仕事はいつまでも元気で
頑張って生きていきたいと思います。
暮れも多少忙しくなってきました
嬉しい限りです!幸せです!
原油反発
ロやイの制裁強化観測で
金は続落
米ダウ7日続落86ドル安
長期金利上昇が重荷と
米長期金利4.393%
日銀長期金利1.040%
BTC101,300ドル台
ウオオオ~!
| 固定リンク