週間銅相場情報つぶやき
週間銅相場情報つぶやき
2025/06/08 11:57
一週間お疲れさまでした。
6月は銅建値トン2万円下げの
142万円で改定スタート
4日にはトン3万円上げの
145万円に改定されました
足下では為替が1円以上円安で
それを加味すると週明けは
トン1~2万円上げ余地なので
銅建値の改定があるかもです
しかし為替の円安って条件で
なので月曜日の為替が円高に
動くようならどうなるのか
ここん所の為替の動きには
1円以上の円安円高が交互に
訪れていますこれは何を
意味するのでしょうか?
昼夜問わずに大きく変化を
もたらす現象が起きています
何か起こるであろう変化に
対応する為の策なのか?
トランプさんも色々な場所で
翻弄されている節もあるし
マスク氏の動向も気になります
大きな動きやうねりとなるり
相場関係にも影響を及ぼしそう。
国内に目を向ければ建設工事に
15兆円もの未完成がでていると
人件費や材料高勿論人手不足
という深刻な課題も現れている
益々厳しさを増していきそう
足下の様子では4~5月までは
やはり低調だったそして6月も
今の所低調が継続している感じ
まあ4~6月は例年そんな感じで
一概には心配しても仕方なし
7月から上向いてくれれば良し
とは思いますが構造的不況が
進むとなると先々には心配の種。
AIがまだまだ進化する中では
今までのようには稼げなくなる
って事になると何事にも激減の
様相を呈することにもなる
国内も金利が上がり次の利上げは
ちょっと待ったが掛かった感じ
ですが中立金利1%を目指すと
なるとこれから後2回は必要です
年内にあと1回あるのかないのか
来年に2回あるのかないのか
そもそも日本では1%の金利は
大丈夫なのか通用するのかなど
不透明さが今でも見栄隠れする
さあ6月が終われば1年の半分が
消化されたことになります一旦
夏のボーナスは上向きで支給か
さあその後でしょう日本の景気
はどうなるのでしょうか?
| 固定リンク